MINAMIとその暮らし?(笑)

-楽器編その2-

 

 何、、ギターケースも見たい???(笑)・・・・今回は特別よぅ(笑)
路上でギターケースとかしげしげ見てく人にゃあたし、ギターケース蹴飛ばして見させないようにしてるんだけどさぁ。。いくら入ってるか・・なぁんて失礼な感じしてさぁ。・・でも、ま・・・この状態は路上でやってる状態じゃなくて普段持ち歩いてる状態だから見せましょう。小銭は入れっぱなし。普段も。大きいのは抜いてる。。


と、、まあ、こんな感じに色々入ってるケースを(笑)普段持ち歩いてます。
真ん中の小物入れにハーモニカ10本近く入れてるから、・・まぁ、これ頑丈なケースなんで、総重量5キロぐらいかね。結構重い。

・・・・と、次はハーモニカ(笑)・・・・路上音楽情報紙「ダダ」編集者の青柳に「こんな猥褻なハーモニカ見た事はない(笑)」と言わしめたそいつら(笑)ですが、、ちょっと写真上手く撮れなかったなぁ。とりあえず全体像。。


最近はたいがいトンボのメジャーボーイ使ってる。本当はホーナーの木の音好きなんだけど、いかんせんホーナーリード弱くてね。レコーディングの時はホーナー使ってる方が多いんだけど、路上はメジャーボーイのほうが頑丈で。。でもリード壊れたら安ハープ(笑)のリードすげかえて使ってる事もあり(笑)・・最近あんまりやんないけど。安ハープはボディがいかん。鳴らないの多い。メジャーボーイってボディがいいんだな。要するに。
そうそう、ホーナーはたまーーーーーーに、たてつけ悪くて(笑)・・木の吹く部分が飛び出てるのがたまにある(笑)確かめないで買ったら痛い目に遭います(笑)流血すっど(笑)ガマンして吹いてると口を切るのでそういう時はあきらめて、他のハープを使いましょう(笑)ホルダーはたまたまホーナー(笑)これ首にかける部分が狭くて慣れないと首締まる(笑)んだけど慣れるとまあまあ安定はするから・・でも金属アレルギーひどいので、チタン製のハーモニカホルダー誰か作ってくれないかしら(笑)

何故か一本白っぽいのがあるけど同じメジャーボーイ。たまたま買ったのが2000年限定スケルトンモデル(笑)だそーで(笑)今のとこAだけ白い(笑)
たまに製品は同じなんだけどトンボの「リーオスカーモデル」ってのも混じってる事もある(笑)・・←リーオスカーモデルとは、メジャーボーイの海外輸出用のモデルなのです。モノは一緒。

常備してるキーは、C,D,A,B,B♭,G・・・・とまあこんなぐらいだったか?(笑)まあスケールとかあるのでこのくらいで大体自分の曲が網羅出来るぐらい。セカンドポジションとかサードポジションとかあるかんね、ハーモニカは。たまにE,Fも持ってくコトもあり。でもFをCで吹いたりEをGで吹いたりするんでこの2つはあんまり使わない(笑)手元に持ってるとすぐ人にあげてしまう、この2つは(笑)
ま・・例を挙げると・・23のメルヘン・・・これは実はコードDm=FなんだけどCで吹いてる。Am=Cの曲をGで吹いたり。。色々でっせ。

・・・このハーモニカの何処が卑猥??と不思議なあなたに・・(笑)・・・ちょっと上手く写ってないけど、アップの画像を(笑)

ちょっとこの写真だと解りづらいねぇ。残念だわ。
実は
口紅ベッタリ(笑)なのよ。

たまたまちょっと掃除(笑)しちゃったからなぁぁぁぁ(笑)
まあハーモニカなんてそんなに洗うもんでもないんだけどさ(笑)・・・ちょっと詰まったら水洗いするぐらいなもんで。
あたし実はハーモニカ吹き始めたのってそんなに前じゃないんだけど・・・うーんと、4年ぐらい前かな??吹かなかった理由は、なんか純粋に唄で勝負してないんじゃないか(笑)とか(余りにもボーカリストとしてのプライドが高すぎる(笑))、口紅がハーモニカにつくからヤ(笑)とか、ホルダーかけるの金属アレルギーだからイヤ(笑)とかそんな感じ(笑)だったんだけど、一曲だけね・・・ハーモニカが欲しいな・・って曲があって、それから始めたんだけど、それからというものの・・その魅力にかなりはまってしまった(笑)・・口紅落ちる、金属アレルギーなんのその(笑)今やハーモニカなしじゃやる気が全然起きなくなってる説が(笑)・・・
今やハーモニカ吹いてないあたしの認知度のほーが低いぐらい(笑)ハハハ(笑)・・・楽器演奏能力で何がいちばん優れてる・・とか評価受けるのも真っ先にハーモニカです(笑)
考えてみりゃ女の人でハーモニカ吹く人は確かに少ない(笑)つーか殆ど見た事ない・・・完全なるスキマ商法か?(笑)
しかし、ボーカルとさすがに近いね・・・ハーモニカは。吹きはじめて1カ月ぐらいで熟達しました(笑)・・・スケールさえ覚えちゃやーね。早いよ。・・あと意外にベンドが出来ない・・っていう人は多いみたいだけど、・・・あたしはそんなに苦労はしなかったです。つーか最初から出来てたんで問題無かったです。
ベンドのコツは、・・うーん、ストローで飲み物飲む時みたいに吸うと上手く出来るとおもうー。。。ベンド出来ない人がんばってみてください。。。
とりあえず今回はここでおしまい。
次は自宅録音機材関係でっす。。。

HOME   写真集目次  ミナミとその暮らし目次  録音機材編1へ

最終修正日: 00.10.21